今日も、遠くから大勢のお客様にお越しいただきまして
ありがとうございました。
国道と白龍店舗の間には、2Mを越す雪の壁ができていて
国道からちょっと見ただけでは、絶対わかりません。
前々から 興味を持っていただいていないとご来店不可能状態です。
日本酒白龍は、文化3年創業の福井の地酒です。自社で山田錦栽培から酒造りまで一貫造りをしています。純米大吟醸・純米酒から生貯蔵酒まで日本酒でおいしく・楽しく幸せな地酒生活をお届けします。
今日も、遠くから大勢のお客様にお越しいただきまして
ありがとうございました。
国道と白龍店舗の間には、2Mを越す雪の壁ができていて
国道からちょっと見ただけでは、絶対わかりません。
前々から 興味を持っていただいていないとご来店不可能状態です。
白龍新酒酒蔵開きを
3月13日(日) 第2日曜日に行います。
何と言っても
目玉は、純米酒の新酒しぼりたてを
タンクから直接 自分で 瓶に瓶詰めできること。
そして、そのラベルをその場で撮った写真を貼ることもできるし
自分で手書きのラベルもOK
蔵開きの記念になります。
皆様の地方には、ニシン漬け、
または、麹づけ と呼ばれているかもしれませんね。
そのような、伝統食品を作るのに活躍するのが
麹です。
麹は、味噌造りにも使われていて
一般的に店舗で販売されているのは
味噌やさんが作られる麹です。
今日で、麹造りの米洗いが終わりました。
明日、その米を蒸しあげれば、最後の麹造りが
2昼夜かけてあります。
そうです。
今期の造りでは、最後の麹となります。
福井の地酒 白龍醸造元
吉田酒造有限会社
電話 0776-64-2015
実店舗 定休日 火曜日
もうすぐバレンタイン!
バレンタインといえば、チョコレート!
福井と三国に店舗を構える ニュアージュリーブルさんが
白龍の大吟醸斗瓶囲いを使って 生チョコレートを
そして、酒粕を使って テリーヌショコラを 作っています。