福井の地酒 白龍 と 福井の焼き物 越前焼き作家「服部 泰美」さんとのコラボ企画です。
「器を嗜む」
越前焼き作家 服部 泰美さんの器で
白龍の地酒が飲めます。
日本酒白龍は、文化3年創業の福井の地酒です。自社で山田錦栽培から酒造りまで一貫造りをしています。純米大吟醸・純米酒から生貯蔵酒まで日本酒でおいしく・楽しく幸せな地酒生活をお届けします。
福井の地酒 白龍 と 福井の焼き物 越前焼き作家「服部 泰美」さんとのコラボ企画です。
「器を嗜む」
越前焼き作家 服部 泰美さんの器で
白龍の地酒が飲めます。
春の蔵元の会は、リライムさんです。
4月15日 午後6時30分から
福井市開発にある
コミュニティ・リゾート リライムであります。
米処・福井の地酒が
蔵元の女将とともに 楽しめます。
今回は、
常山酒造・毛利酒造・吉田酒造と
3蔵の女将とともに 地酒をお楽しみくださいませ。
日本酒白龍をお買い求めいただける 酒屋さんの紹介です。
ふくはら酒店
東京都台東区台東3-6-8
TEL 03-3831-2235
FAX 03-3831-2316
営業時間
平日:9:00am~8:00pm
土曜:9:00am~7:00pm
定休日
日・祭・第2、第4土曜日
日本酒造りが全て終え
酒蔵の中は、ひっそりとしていて
蔵人が 元気に 動きまわっていたのが
うそのようです。
これからは、そのお酒を瓶に詰めたり
ラベルを貼って 出荷されていきます。
日本を飲む~白龍編~
が、御清水庵 宮川でありました。
そこで、出されたお酒は、
純米 てきてき 新酒
純米原酒