白龍TV第4回目(いろんな形のグラスで日本酒を飲み比べ)

白龍TV第4回目大人の自由研究第2弾

いろんな形のグラスで日本酒を飲み比べてみよう!

↓生配信で一緒に楽しむセットを販売(販売終了

↓辛口食中酒を、単独で販売開始(プレゼント付き)

↓生配信の録画がご覧になれます。お酒の特徴による酒器の選び方や、シーン別の酒器の選び方など興味深い内容です。




↓生配信で使われたスガハラグラスさんのkikinoのグラスです。(田中順子先生監修)
KIKINOコンプリートセット

【ゲスト】

◆利き酒師 田中順子先生

https://www.facebook.com/sakedirector

◆菅原工芸硝子株式会社 代表取締役社長 菅原祐輔さま

菅原工芸硝子Webサイト

四季食彩 萩さんの【生鯖寿司】↓

※↓四季食彩 萩のお店はコチラです。お店でも食べられます。予約制。通販でも人気です。有名です。買えます!是非、どうぞ!!

https://www.sabazushi.co.jp/user_data/shop.php


社長がご紹介してました、スガハラグラス製トリチュラはこちらで買えます!!

真子杜氏が白龍TVで使ってるのがコレです

トリチュアラあけぼの

トリチュラぼかし桜

トリチュラ同じ円

トリチュラ桜吹雪

トリチュラ弓矢

 


配信の裏側

今回も、生配信は冷房のきいた店舗で行われてます。前回は、音量の問題があったので、集音マイクやイヤフォンを用意し、改善しました。毎回進歩してます^^

あ!うっかり生鯖寿司の実食をわすれてましたが・・・zoomの時に気が付いて、パクパクたべてました^^