純米大吟醸 三世(さんぜ)

ご注文メールについて
最近当店からのメールが迷惑メールに振り分けられてしまうと多くのご連絡をいただいております。大変お手数おかけいたしますが、ご注文後にメールが届いていないと思われる場合は、一度迷惑メールフォルダを確認してみてください。
何卒よろしくお願いいたします。
2019 ロンドン酒チャレンジ GOLD 受賞
平成29年醸造年度 蔵元の次女・吉田真子24歳(醸造の年)が杜氏として初めて醸した純米大吟醸35%精米無濾過生原酒をクラウドファンディング「MAKUAKE」に返礼品として出品しました。
https://www.makuake.com/project/jizakegura-hakuryu/ ※Makuakeページ
このお酒は「MAKUAKE」限定のお酒で、クラウドファンディングを実施していた時はまだ名前がありませんでした。そして、今、白龍の最高級生貯蔵酒として、広く楽しんでいただくために山本様より名前を頂戴しました。
その名も「三世(さんぜ)」
三世という名には、過去・現在・未来という時間の流れ、永平寺テロワールの根幹である地元永平寺町の米・水・人という酒造りの三要素、そして、ドキュメンタリー番組「にっぽん紀行」でも取り上げられた祖母・母・娘の三世代、いろいろな意味が込められています。
注)MAKUAKE返礼品時のラベルです。
一年目の酒造りを終えて
杜氏一年目の酒造りを終えてホッとしていると同時に、反省点がたくさんあり、来季に向けて改善できるように考え、来季への行動に移しています。
今季無事に酒造りをすることができたのも、一本目の純米しぼりたてを飲んでいただいたお客様に「美味しかったよ!」「応援してるよ!」「頑張れ!」と、たくさんの応援や励ましのお言葉をいただいたからです。
途中何度もどうしよう!と思いましたし、眠いし、結果を出さないといけないし、NHKさんをはじめとした多くの取材もあり、長いようであっという間の半年でした。
原材料以上のお酒はできないという思いから、米作りにも精をだし、更にその米の力を十分に引き出して、お客様によろこんでいただけるお酒を造るために、10月酒造りが始まるまで、まだまだ勉強です!
そして、来季も美味しい酒を造るために精一杯頑張らせていただきます。
35%精米の純米大吟醸は、今期一番がんばったお酒です。お楽しみただけたら幸いです。
杜氏:吉田真子
■紙袋が必要な方は、こちらで別途ご購入下さい!
お手数ですがよろしくお願いいたします。↓
【おすすめの温度】
※どのお酒を選んだらいいかお迷いの方は「白龍」の味わいマップへ
【お客様の声】
・クラウドファンディングで支援させていただきました。自分が支援したお酒が「三世」として飲めるのがとても嬉しいです。 真子杜氏頑張れ!!引き続き応援してます(^.^)/~~~ (千葉県・30代男性) ・口あたりが本当にフルーティで上品で飲みやすいです。お酒が好きな方にも、飲みなれていない方にもおすすめできます。 (岡山県・40代女性) ・パーティや人が集まる場によく持っていかせていただいてます。重宝してます。いつもありがとうございます! 間違いなく喜ばれる味です!! (東京都・50代女性) |
◆この商品は通常配送で送ることができますが、クール便ご希望の方は、クール便をお選びいただくと送料がクール便の送料になります。
原料米 | 山田錦 |
---|---|
精米歩合 | 35% |
アルコール度数 | 16.5度 |
あじわいマップ
